Java no memo

自分のためのJavaメモ。

2016-02-14から1日間の記事一覧

final

つける先 --- クラス 継承不可。普通に使用できる。 メソッド オーバーライド不可。 変数 定数になる。 public の前でも後でもOK。

this

クラスメソッドの中でthisは使えない。 thisの中身はインスタンス? class Car { String name1; static String name2; static String getName(){ return name2; // this.name1もname1も呼べない。 } } クラス変数の呼び出しは「クラス名.変数名」で。 コンス…

アクセス修飾子

クラスにつける修飾子 修飾子 -- public どこからでもimportできる。 なし 同パッケージ内でimportできる。 // どこからでもimportできるクラス public class Car{} // 同パッケージのみimportできるクラス class Car{} // どこからでもimportできる抽象クラ…

インターフェイス

インスタンスは作れない。 継承してクラスを作る際のルールとして使う。 クラスが継承(extends)できるクラスは1つ。 クラスは複数のインターフェイスを実装(implements)できる。 実装クラスは全てのメソッドを定義しなければならない。 書き方 classの代わり…

instanceof演算子

右辺に指定したクラスのオブジェクトである。 右辺に指定したクラスのサブクラスのオブジェクトである。 右辺に指定したインターフェースの実装クラスである。 右辺に指定したインターフェースの実装クラスのサブクラスである。 // Human.java class Human {…

抽象クラス

継承してルールとして使う。 インスタンスを作れない。 クラスメンバは使える。 宣言 abstract class もしくは public abstract class。 フィールドとメソッドを持てる。 コンストラクタも作れる。初期化に使う。 抽象メソッド 修飾子abstractをつける。 処…

ジェネリクス

ジェネリクスとは 型を変数にした型変数を扱う。 書き方は <名前> 例 // Hoge.java public class Hoge<T> { T prm; public void setPrm(T prm){ this.prm = prm; } } // Test.java public class Test { public static void main(String[] args) { Hoge<String> hoge1 = </string></t>…

クラスの継承

継承すると親クラスのフィールドとメソッドが使える。 例1:子クラスにフィールド(name)の記述はないが、子クラスで使える。 // Oya.java public class Oya { public String name; } // Ko.java public class Ko extends Oya{ } // Test.java public class T…

コンストラクタ

コンストラクタは newしたときに呼ばれる。 newしたとき以外に呼び出せない。 初期値の設定などで使う。 書き方 修飾子 クラス名(){ } 修飾子はpublicか何もなし。 privateをつけると呼び出せない。 staticはエラーになる。 デフォルトコンストラクタ 引数の…